残クレの罠!得損?圧倒的に損をしている買い方とは!?
新車を残価設定型ローンで買おうと思うけど、結局得なのか損なのか!?
残価設定型ローンですが、普通のローンと比べてどうなかと言うと
残価設定型ローンで得するか損するかは買い替えサイクルによります!
残価設定型ローンで得する人
残価設定型ローンで得をする人は、
5年ぐらいのペースでどんどん新車に乗り替える人です。
残価設定型ローンは、残価分を差引いた残りを一定期間の間月々のローンとして払うという仕組みなので
本来の車の価格の一部の代金を支払うだけで乗る事ができるのが最大のメリットです。
残価を差引いた分だけを月々支払えばいいので、全額をローンにするより月々の支払いがかなり抑えられます。
なので、残価が十分残る5年サイクルぐらいで次々と新しい車に残価設定型ローンを組んで乗り換えるなら月々の少ない支払いでずっと新しい車に乗り続けられるのでお得です。
残価設定型ローンで損をする人
車を乗り潰そうと思っている人は、残価設定型ローンを組むと損をします。
なぜかというと、全額車両代金を払うとなると普通のローンより残価設定型ローンの方が金利が多くなるからです。
残価設定型ローンのワナ
残価設定型ローンは月々の支払いが抑えられるしとってもお得!と思うかもしれませんが、まあそんなウマい話があるわけではなく・・・・
ワナがあります。
残価設定型ローンのワナとは利息が車両価格全部にかかってくるという事です。
普通のローンだと段々と利息が安くなっていくんですが、残価設定型ローンだと、残価を差引いた分しか借入金額が減らないので利息の減りがかなり遅いんです。
つまり、残価設定型ローンの方が普通のローンより利息が多く取られることになります。
また、車の状態によっては設定した残価より評価額が低くなることもあります。
そうなった場合は、乗り替えるにしても差額を払わないと乗り替え出来なくなるので注意が必要です。
まだ、あります。残価設定型ローンのワナ
残価設定型ローンの最終支払いの時に、乗り換えか引き続きローンをするか決める事になります。
この時に先ほども書いたように、評価額が設定残価より低い場合があるとします。
そうなった場合営業マンが
「この差額分はウチが負担しますから、乗り替えませんか?」
という事を言ってきます。
つまり、残クレとは
お客の囲い込みするための仕組みなんです
ディーラーが一番売り上げに繋がる「良いお客」は5年サイクルぐらいで新車に買い替えしくれるお客さんです。
5年に一度必ず新車が売れるのでとてもディーラーは助かるんですね。
差額を払って別のお店で買うか、差額をサービスしてもらってそのお店で買うかとなったら
あなたならどうしますか?
これが、ディーラー側の狙いです。
よく出来た仕組みですよね~。
でも、同じメーカーで買い替え続けたい人にはいい仕組みだと思いますよ。
残価設定型ローンの長所短所
残価設定型ローンの長所短所は
長所
・月々の支払いを少なくして車に乗ることができる
短所
・全額返済するなら利息が普通のローンより多く払うことになる
・設定した残価より評価額が低くなって差額請求される事がある
という事です。
なので、残価設定型ローンで得する人・損する人は
得する人
・5年サイクルぐらいで新車に乗り換え続ける人
損する人
・全額返済予定で乗り潰そうと考えている人
です。
もし、残価設定型ローン最終支払いの時には次の車に乗り換えたいなと考えているなら残価設定型ローンがお得です。
少ない月々の支払いでずっと新しい車に乗れます。
逆に、全額返済して壊れるまで長く乗り続けたいと考えているなら普通のローンの方が利息が少なくて得します。
あなたの買い方に合ったローンの組み方をしましょう。